目次
田七人参には、「ダイエット効果」というものがあります。痩せたくても痩せられない、という方にとっては、朗報なのではないのでしょうか。今回は、田七人参のダイエット効果について紹介をします。
田七人参の効果効能「ダイエット効果」が期待できる理由
ダイエットといえば、運動と食事制限です。特に食事制限の方が重要となるのです。運動をどんなにしても、たくさん食べてしまったら意味がありません。そこで田七人参です。
また、田七人参には豊富な栄養素が含まれていますので、ダイエット中に栄養が不足し、栄養失調になるということもなくなります。
田七人参に含まれるサポニンには、下記のようなダイエットに期待することのできる効果があります。
- 食欲調整作用
- コレステロールの吸収抑制
- 新陳代謝の向上
これらの効果が田七人参にはあるのです。
また、アルギニンというアミノ酸も田七人参には含まれています。アルギニンもダイエット効果を高める作用があります。
田七人参の効果効能「ダイエット効果」の仕組み
食欲調整作用
田七人参に含まれるサポニンは、満腹中枢に直接働きかけて、食欲を正常化させる効果というものがあります。つまり、食べ過ぎているようならば、サポニンが働いて食欲をなくし少量で満腹感を覚えるようになるのです。
一方、手術などをして体力や食欲が低下しているときには、逆の効果があらわれ、食欲を増進してくれるのです。この矛盾した効果がサポニンにはあります。
コレステロールの吸収抑制
サポニンには、血液中のコレステロールの代謝を促進させる効果というものがあります。そのため、サポニンを摂取し続けると総コレステロール、中性脂肪の減少というものも期待することが出来ます。
そのため、内臓脂肪がたまりリンゴのような太り方の人にも田七人参のサポニンは効果があります。また、コレステロールを腸内から吸収したブドウ糖が脂肪と結合するのを防ぐ働きを持っています。
新陳代謝の向上
田七人参は、血管を拡張する効果というものがあります。血管を拡張することで血のめぐりがよくなりますので、基礎体温の上昇というのを期待することが出来ます。基礎体温が高くなると、それだけ新陳代謝能力が向上します。
アルギニンの効果
アルギニンには筋肉をつくる効果というものがあります。筋肉量が増えることは、それだけ基礎代謝力が向上することになります。
筋肉量が多い方が、太りにくい体質にもなりますので、アルギニンの効果はダイエットのみならず、痩せた体型の維持にも効果があります。
まとめ
田七人参には、ダイエット効果というものがあります。これは田七人参に含まれるサポニンというものの効果によるところが大きいのですが、サポニンには下記の効果があります。
- 食欲調整作用
- コレステロールの吸収抑制
- 新陳代謝の向上
また、田七人参に含まれるアルギニンには、筋肉を作る効果があります。
田七人参を摂ることで、痩せるのみならず、体型を維持する効果というものを期待することが出来ます。